Lancers Agentはランサーズエージェンシー株式会社の運営するフリーランスITエンジニア向けの案件紹介サービスです。
この記事では他の同様のサービスとLancers Agentの案件やサービスの特徴や利用方法について説明していきます。
Lancers Agentの案件の特徴とは?
Lancers Agentは公開案件で約900件(2021年4月時点)を掲載しています。
また8割以上が非公開求人となっていることから実際は8,000件前後の案件を保有していると思われます。
案件は週5日間の常駐型の案件が中心です。
週2日やリモートなどの案件は少ないですが、週5日働くことから高額報酬の案件でが中心となってきます。
エリアは首都圏が中心となります。地方のユーザーは、地方案件やリモート案件も豊富に掲載されているフリーランススタートがお勧めです。
Lancers Agentのサービスの特徴とは?
Lancers Agentでは他のサービスと比べた際に2つの特徴があります。
- 契約内容や手数料をクライアント・フリーランス双方に開示
- 稼働当月の『25日』、稼働翌月の「10日・20日・月末」と4つのお支払いパターンをご用意
手数料が開示されていることで、フリーランサーは納得感をもって働くことができますし、仮に仲介手数料が高すぎた場合は、別の案件を探すという選択肢をとることもできます。
自分自身のスキルにあった報酬を得ながら働くことができます。
また報酬の受け取りも4パターンから選択できます。
より早期に受け取るには、その分、手数を取られてしまいますが、状況によっては早期に資金を回収したい場合もあります。
状況によって使い分けましょう。
Lancers Agentの案件の特徴とは?
他のサービス同様、Webサイト上での簡易登録後に、コンサルタントと面談し、スキルや希望条件の共有や案件の紹介を受けます。
登録までも公開案件はサイト上で確認ができます。ただ8割以上が非公開案件となるため、本気で良い案件を探している人は、コンサルタントと面談をするようにしましょう。
希望する案件があれば、応募し、企業との商談後に双方の同意の元に案件への参画がきまります。
案件が終了になる際には、契約満了の45日前には再度Lancers Agentからサポートを受けることができ、継続的に収入が得られるようサポートしてくれます。