Hack’en-ハッケンはフリーランスITエンジニアやWebデザイナー、Webプランナー向けの案件紹介サービスです。
この記事ではハッケンの案件やサービスの特徴、利用方法について説明していきます。
70以上のITエンジニア向けフリーランサー向け案件紹介サイト比較一覧はこちら
ハッケンの案件の特徴とは?
ハッケンはフリーランスITエンジニア向けの案件を中心に紹介しています。
2021年4月時点の案件保有数は836件と他のサービスと比べるとやや少なくなっています。
職種別の保有案件数は次の通りです。
システムエンジニア | 368件 |
組込系エンジニア | 4件 |
UIデザイナー | 9件 |
WEBディレクター | 22件 |
プロジェクトマネージャー | 10件 |
イラストレーター | 8件 |
PMO | 17件 |
DMA | 8件 |
キッティング・検証 | 8件 |
ゲームエンジニア | 31件 |
サーバーエンジニア | 59件 |
HTMLコーダー | 10件 |
アートディレクター | 4件 |
アーキテクト | 2件 |
3D/CGデザイナー | 7件 |
ヘルプデスク | 39件 |
BSE | 1件 |
インフラ運用 | 24件 |
スマホアプリエンジニア | 58件 |
ネットワークエンジニア | 13件 |
WEBデザイナー | 16件 |
プランナー | 21件 |
コンサルタント | 2件 |
シナリオライター | 2件 |
カスタマーサポート | 3件 |
WEBマーケッター | 1件 |
RPA | 5件 |
汎用機エンジニア | 10件 |
テスター | 27件 |
プロントエンジニア | 29件 |
Flashディベロッパー | 5件 |
アナリスト | 3件 |
スクリプター | 0件 |
デバッカー | 5件 |
ローカライズ | 2件 |
その他 | 0件 |
ハッケンのサービスの特徴とは?
ハッケンの他のサービスとの一番の違いは、案件を紹介してくれるコンサルタントが全員フリーランスや起業を経験しているという点です。
フリーランサーの気持ちを理解した上で、初めてのフリーランスを考えている人にも的確なアドバイスが可能です。
また利用者の年齢幅が広いことも特徴で20代~60代まで支援実績があるため、20代前半や50代以降の方でも安心して相談が可能です。
ハッケンの利用方法とは?

まずはサイト上での無料登録を行います。
サイト上での登録まででも案件は確認可能です。
その後、自身もフリーランスや起業の経験があるカウンセラーとの面談で、スキルや希望条件の共有を行います。
希望する案件があれば応募し、通過後に企業との面談があり、双方の条件が合えば案件参画となります。