フリーランスITエンジニア向けの案件紹介サービスであるDYMテックは、新卒や転職支援サービスなど複数の事業を手掛けるDYMが運営しています。
この記事ではDYMテックの案件やサービスの特徴、活用方法などを紹介していきます。
70以上のITエンジニア向けフリーランサー向け案件紹介サイト比較一覧はこちら
DYMテックの案件の特徴とは?
DYMテックの保有する案件数は非公開ですが、取引企業数はグループ全体で2500社あります。
エリアは首都圏の1都3県が中心です。
一番の特徴は社長と直接やり取りすることを基本としており、9割の企業とは経営層とのやり取りです。
その為、フリーランサーの給料交渉がしやすいだけではなく、参画までの判断スピードが速いというメリットがあります。
具体的には月収120万円以上の高額案件や、面談は1回のみで最短3日で案件参加が決まる場合もあります。
その他、週3日の案件など、他案件との掛け持ちを希望するフリーランサーの支援にも強みを持っています。
DYMテックのサービスの特徴とは?
DYMテックでは、案件紹介だけでなく、企業面談でフリーランサーが上手くスキルをアピールし、できるだけ高い報酬で内定をもらえるように丁寧にサポートしてくれます。
スキルには自信があるけれど、なかなか上手く面談でそれが伝えられないエンジニアの人には嬉しいサービスです。
DYMテックの利用方法とは?
まずは30秒の無料登録から始まります。
その後、コンサルタントとのカウンセリング、案件紹介や面談対策、企業面談、内定の流れになります。
社長とのやり取りが可能なため、相談から内定までのスピードが速いのが特徴です。